SSブログ

最新GPS活用術 [地図と天気]

GPS(ジーピーエス)最近ではよく耳にするようになりました。Global Positioning Systemの略で全地球測位システムと訳されることもありますが、簡単に言ってしまば自分が地球上のどこにいるか瞬時にして分かってしまうのです。もともと軍事目的で開発された技術ですが、今ではカーナビや携帯電話など様々な分野で使われています。複数の人工衛星から送られてくる電波を受信して自分の位置を計算してしまうのです。

登山でも携帯型のGPSをよく見かけるようになりました。この分野の技術の進歩はめざましいものがあり、詳細な地図が組み込まれていたり、長時間の記録がとれたりするようになりました。小型化も進んで腕時計サイズなんてのもあります。今自分がどこにいるのか分からない。これからどの方角に進んでいいかわからない。そんな時に強い味方になります。ザックの中にいれておけば、一日歩いた軌跡を地図上に表示することもできます。ただし過信は禁物です。電池がなくなったり故障したら使えません。紙の地図と磁石を持って自分の居場所を把握するための基本技術を身につけておくことも必要です。

実は私、あまり機械は得意ではありません。例えばテレビのリモコン、チャンネルだけならまだしも、録画予約搭載の複合リモコンだったらもうお手上げです。テレビまで行って直接操作するしかありません。携帯電話も使いこなしていません。GPS、そんな機械オンチの私でもスイッチを入れるだけで使えます(複雑な機能は無理ですが・・・)。

この本はGPSの基本的な仕組みから、機械の使用方法、ナビゲーションの仕方など、手取り足取り教えてくれます。使っている機械こそ「最新」ではなくなっていますが、利点と弱点を踏まえた上で、安全に山登りを楽しむための道具としてGPSを紹介した内容は必要十分です。


最新GPS活用術―ナビゲーションマイスターになる

最新GPS活用術―ナビゲーションマイスターになる

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 山と溪谷社
  • 発売日: 2003/03
  • メディア: 単行本



nice!(34)  コメント(12) 
共通テーマ:
ブログ村へ

nice! 34

コメント 12

yamachan

GPSで遭難が減ると良いですねぇ

77枚おめでとうございます。
by yamachan (2009-06-10 06:34) 

あんれに

昔、登山をやって頃に友人がGPSを持ってました
当時は7万円くらいした聞いてます
今は機能もかなりよくなってお安くなりましたね
ちなみにそのGPSはあまり活躍してませんでした
by あんれに (2009-06-10 07:46) 

hir

技術が進歩しても、アナログの知識に勝る物はありません
そう思います
でも、私は経験が浅いので、山の地図ってわかりにくいんですよね、、、
そんな時に、GPSでアシストしてもらえれば助かるなあ
そういえば、今、私が使ってる携帯はGPSがついてるんです
使い方がわからないんですけど、、、
by hir (2009-06-10 18:53) 

ホシ

ワタシは方向音痴なので必要かなあ。
ん、そうかあ、電池がなくなったらアウトね…
頑張って磁石と地図の使い方を身につけるのも大事なんだね。
基本に忠実なのはいいことなんだね。
by ホシ (2009-06-10 19:05) 

リュカ

ものすごい方向音痴で、一人旅にいくと
目的地にたどり着けません^^;
昔、九州に一人でいったことがあるのですが
その頃GPS機能付き携帯が存在していたら
もうちょっとは、いろいろ回れたのかな~なんて思います(笑)
by リュカ (2009-06-10 21:10) 

montblanc

関東地方も梅雨入りしましたね。
空気がしっとりとしています。

>yamachanさん
道迷いも遭難の大きな原因のひとつです。
携帯電話のおかげで迅速な救助ができる場合もありますが、
やはり機械に頼る前にするべきことがあるようです。

>あんれにさん
機能が充実して価格もこなれてきたようですね。
高機能タイプはやはり高いようですが・・・
撮った写真の位置が分かったり、
通ったルートをPCで地図上に表示してみたり、
使い方はさまざまですね。

>hirさん
私もその意見に賛成です。
通常の登山であれば、必要性はあまり感じません。
南極や北極など目標物がないところなら必須だと思いますが・・・
携帯のGPS機能は山でも使えますね!
まだ山の地図には対応していませんし、
電波の届かない場所もたくさんあるので注意が必要です。

>ホシさん
実は私も方向オンチなんですよ。
車に乗って知らないところを運転するときなんて
ヒドイものです(^^);

地図や磁石は確かに重要ですが、登りながら少しずつ覚えられます!
やはり現地で実際の地形と地図を見比べてみないとわかりません。
地図を見れるようになると、あれこれ計画を立てるのがとても楽しくなります♪

>リュカさん
リュカさんも方向音痴仲間ですか(^^)/
行きたいと強く思っていれば必ずたどりつくもの?
不安になってしまうから余計に迷ってしまうのかもしれません。
「今どこにいるのか」把握しておくことが一番大切なようです。
by montblanc (2009-06-10 21:47) 

mikanchan

登山用のGPS、よく分かってないのですが、どんな状況でもキャッチしてくれるものなんでしょうか。
無知ですみません(汗)
by mikanchan (2009-06-10 22:27) 

黄昏の線路

GPS、本当に便利ですよね。
ただ、私は見知らぬ土地を歩くときも、クルマ運転のときも
頑固にも地図派だったりしますよ♪地図見るのが好きなんです。
by 黄昏の線路 (2009-06-10 23:22) 

しろうさぎ

昨日はご訪問くださりありがとうございました。
山登りにGPSを持って行く時代になっているんですね。
てっきり地図と磁石のままだと思ってましたよ。
上で、電波の届かない場所もたくさんあるので注意が必要です。
と書かれています。持って行っても宝の持ち腐れになるときもあるって
ことですね。過信は禁物ってやつでしょうか。
こちらにモモの花がある~^^。くじ、いただいて帰ります。
by しろうさぎ (2009-06-11 01:05) 

nayusa

おはようございます。
ありがとうございました~。
私も苦手分野です^^;録画・・・私は挑戦するの止めました^^
また、ゆるりと遊びに来ますね。

by nayusa (2009-06-11 08:23) 

ひろP

最近、ウォーキング用GPSとかもあって、すごく興味があります。

by ひろP (2009-06-11 11:25) 

montblanc

>mikanchanさん
正確な位置を知るには4つの衛星の電波の受信が必要です。
狭い谷や樹林帯では充分な電波をキャッチするのが難しいです。
あと機械を縦にしておくと受信状態がよくありません。

一般登山道より道のない山(山スキーとかヤブこぎとか)では
その威力を発揮します。

>黄昏の線路さん
私も地図派です!地図を見るのは大好きです!
ただ、車の運転ではよく道に迷ってます。
黄昏の線路さんは時刻表を見るのも好きなのでは?
あの独特の地図も面白いですね♪

>しろうさぎさん
ペンギンも好きですが、白いうさぎも好きなので思わず立ちよりました。
すべての人ではありませんが、使っている人たまに見かけます。
万能な道具はなかなかないもの。宝にするかは使い方次第ですね!

>nayusaさん
お越しくださりありがとうございます。
ブログはじめたばかりでなかなかペースをつかめません。
ゆるりと、まったりと、とてもいいですね♪

>ひろPさん
自転車用はもちろんカメラに搭載されていたり、ペット用なんてのもありますね。
人間につけられてしまうと、いかがでしょうか?

by montblanc (2009-06-11 22:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
   最新記事のまとめ読みと
   So-net以外のRSS登録▽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。