SSブログ

カマキリの雪予想 [地図と天気]

ようやく平地でも紅葉が始まりました。山小屋は雪に備えて一足早く冬支度です。もう小屋閉めしてしまったところも多いです。冬の間は雪の下に埋もれてしまう小屋も少なくありません。長く厳しい冬の間、凍らないように、湿気らないように、雪につぶされないように、万全の備えをして小屋は深い眠りにつきます。

先週、気象庁の3か月予報が発表されました。暖冬傾向で降雪は少なくなるとのこと。多すぎる雪は生活する人にとって大変ですが、少なすぎる雪もスキーができないばかりでなく、夏場の水不足など困ることがあるようです。

「雪の多い年にはカマキリが高い所に卵を産む。」北陸地方の言い伝えですが、科学的にこれを実証して自然災害の予測はできないものかという表題のエッセイを始め、日本エッセイストクラブの数珠玉のエッセイが60編。疲れた心を癒してくれたり、あっと驚く玉手箱だったり。ちょっと空いた時間に順序を問わず読むことができます。

カマキリの雪予想に関しては、雪の中の卵も孵化するとして反論もあるようです。本当の所はカマキリに聞いてみるしかないのかもしれません。ひょっとしたら、動物や植物、昆虫向けの天気予報もあるのかもしれません?

カマキリの雪予想―’06年版ベスト・エッセイ集 (文春文庫)

カマキリの雪予想―’06年版ベスト・エッセイ集 (文春文庫)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2009/08/04
  • メディア: 文庫



nice!(25)  コメント(9) 
共通テーマ:
ブログ村へ

nice! 25

コメント 9

にゃんたま

面白そうな本ですね~

by にゃんたま (2009-10-26 06:56) 

hir

自然の事は自然に聞く
でも、その自然に対する知識が今の我々には不足してますね、、、
探して、読んでみます!
by hir (2009-10-26 18:47) 

リュカ

montblancさんの記事を読んで、ふと、
カマキリの卵ってどんなかんじ??と思ったので調べてきました(笑)
想像していたのと違ってビックリです。
でも小さい頃、これと似たようなものを見たかもな~って思いました。
カマキリの卵だったとは・・・
by リュカ (2009-10-26 19:43) 

Bacchus

こんにちは。
最近、みかん畑の草刈りをしていたら
カマキリの巣をいくつか見つけましたが
みな低い位置でした。西日本は暖冬かな(^^;
by Bacchus (2009-10-26 20:16) 

にごろ

まだまだわからないことが多いですね。
やっぱり昆虫の歴史ははるかに長いですから、
すごい能力も身につけていますよね。
by にごろ (2009-10-26 21:08) 

montblanc

☆にゃんたまさん
面白かったり、なるほど~と思ったり、
なんだか心があったかくなったりです(^^)

☆hirさん
都会の中にいても自然の息吹を感じられることが
たくさんありますね♪ また感じられたときに
なんだか心浮き立ったり、気をつけようと思ったり。

☆リュカさん
カマキリの卵、しばらくみてません。
なんて説明したらいいんでしょうね~(^^)
枯れ草についた固いスポンジのちぃっちゃな帽子?
春になれば赤ちゃんカマキリがワラワラと出てくるのです。

☆Bacchusさん
Bacchusさんちのカマキリ予報ありがとうございます♪
畑仕事の中にもたくさんのお天気の言い伝えがありますね。
最近の天気予報、格段に発達しましたが、
私は動植物の天気予報にも耳を傾けたいです(^^)

☆にごろさん
本当に・・・虫たちのこと分からないことばかりですね。
ひょっとしたら人間にもそんな本能が備わっているのかもしれません。
by montblanc (2009-10-27 22:55) 

黄昏の線路

カマキリの雪予想、面白いですね♪
わたしはそういう、動物や植物にまつわる言い伝えとかは結構信じる方かも知れません。
完ぺきではないにしろ、何らかの意味を持っているような気がしますね。
by 黄昏の線路 (2009-10-28 22:03) 

tomosibi

この説は、当たっているという人もいますし、いやあてにならないという人もいてほんとうのところはわからないようですね。
スズメバチの巣作りでも、高い位置だと台風が少ないとか言います。

どちらも、科学の発達していない時代の人々にとっては、生活する上での重要な情報。関心が大きいのでこうした言い伝えが元なのかなとおもいました。実際はどうなのか、長い年月をかけて観察、統計をとってみるとわかるかもしれませんね。
by tomosibi (2009-10-30 07:29) 

montblanc

☆黄昏の線路さん
最近では言い伝えそのものを聞かなくなってきて寂しい限りです。
動物や植物が教えてくれること、たくさんありそうです。

☆tomosibiさん
動物や昆虫たちの巣作り、どこでもいいってわけではなさそうですね。
予知能力があるのか興味深いところです。

生活や自然のサイクルが昔と今とでは大きく変わってきているのかもしれませんね。突然電気がなくなってしまったら?なんて想像してみたり^^
by montblanc (2009-10-30 22:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
   最新記事のまとめ読みと
   So-net以外のRSS登録▽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。