SSブログ

日帰りハイク 関東 関西 [日本の山]

こんなに素敵なハイキングガイド今まで見たこともありませんでした。まず、写真がとってもきれい。見ているだけで飽きません。同じところを歩いているのにどうしてこんなにも違うんだろう?きっとカメラが違うに違いない?

そして構成がよいです。森に中に入りたい人、きれいな景色をみたい人、山のお花に会いたい人、自分の足で登るのはしんどい人、澄んだ水に会いたい人、歴史を感じたい人、がんばって登山したい人、この指と~まれ!という感じでコースが紹介されています。

登山に必要な地図や森の葉っぱのミニ図鑑、アクセス方法、巻末には山でのおしゃれとか、食べ物の作り方など情報満載です。パラパラ、ページをめくりながら、今度どこへ行ってみようかとワクワクするのも楽しいですが、こんなに素敵な場所が身の回りにあるんだと思うだけで心癒されてしまいます。

関東編、都会の生活に疲れたら、ちょっと足を伸ばして自然の中でリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?初心者向きのコースもたくさん紹介されています。関西編、やはり歴史を感じさせる道が多いです。山=寺?登れば何かご利益がありそうと思うのは欲張りでしょうか?

日帰りハイク関東 (JTBのMOOK)

日帰りハイク関東 (JTBのMOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
  • 発売日: 2010/03/26
  • メディア: ムック



日帰りハイク関西 (JTBのMOOK)

日帰りハイク関西 (JTBのMOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
  • 発売日: 2010/03/26
  • メディア: ムック



nice!(24)  コメント(6) 
共通テーマ:

花かおる信州須坂 峰の原高原 [日本の山]

この週末に訪れたのは信州の峰の原高原、標高1500mの高原は夏はちょっと足を伸ばせば高山植物のお花畑に出会える避暑地ですが、冬はもの凄く寒いところです。どれくらい寒いかというと、冷凍庫みたいなもの、ペットボトルやおにぎりが凍ってしまいます。じっと立っていると足元から凍ってしまうくらいです。そのかわりもちろん雪は粉雪です。

そしてテレマーカー(テレマークスキーをする人)にとっては「聖地」とも言える場所なのです。日本で初めてテレマークのレースが開催されたり、テレマークのスピリットが宿っているのです。テレマークスキーを体験してみたいという方には、T.M.N.スキースクールがおすすめ、レンタル完備です。

スキーはそろそろおしまいでは?と思われるかもしれませんが、実はこれからがシーズンスタートと言ってもいい時期なのです。厳冬期より天候と雪の安定した春の雪山に出かけるのです。梅雨入り前までスキーが楽しるのです。ただし今年は、冬の寒暖の差が激しく雪の層が不安定みたいです。雪崩やクラック(雪の割れ目)、雪庇などさまざまな危険もあります。現地での状況判断が大切です。

季節はずれな本で申し訳ないです。春だからでしょうか、眠くて眠くて仕方がありません。頭の中はお花畑です。プログも更新しそびれてしまいました。

Amazonでは在庫がないようですが、出版元や観光協会などにはまだ在庫があるようです。

花かおる信州須坂 峰の原高原 (ビジター・ガイドブック)

花かおる信州須坂 峰の原高原 (ビジター・ガイドブック)

  • 作者: 峰の原高原観光協会
  • 出版社/メーカー: ほおずき書籍
  • 発売日: 2006/07
  • メディア: 新書


☆★☆おまけの写真☆★☆


nice!(24)  コメント(3) 
共通テーマ:

ご近所富士山の謎 [日本の山]

街中でも山の上でも富士山を遠くにみつけると「あ、富士だ!」と!マークがつきます。北アルプスから見た富士、筑波山からみた富士、大宮から東京に向かう新幹線の車窓からみた富士、小田原からみた富士・・・どの姿もくっきりと心に焼きついています。そんな富士山も3月1日5時現在で気温-10.6度(気象庁発表)まだ冬の眠りについているようです。

登山はちょっとという方でも登れてしまう富士山、それがなんと東京都内各所にたくさんあるのです!江戸時代に盛んになった富士山参りの富士講、その時に富士塚と呼ばれる、富士山を模した築山をつくるのが盛んになったのだとか。なんとそこを訪れただけで富士山に登ったのと同じ御利益があるというのです。そんな不思議スポット、ご興味があればお近くの方はぜひに。

この本は富士塚マニアの女性の美術家が書いた本で、登山家の本とは違って語り口が新鮮で親しみやすいです。「古くて神秘的なもの」を好奇心をもって探求する視点がまた面白かったです。本には都内と隣県の36の富士塚案内があります。一度、富士山に登られた方なら分かると思うのですが、実によくできているようです。そしてミステリアス。私も足を伸ばしてみたくなりました。


ご近所富士山の「謎」 富士塚御利益散策ガイド (講談社+α新書)

ご近所富士山の「謎」 富士塚御利益散策ガイド (講談社+α新書)

  • 作者: 有坂 蓉子
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2008/12/19
  • メディア: 新書

☆★☆おまけの写真☆★☆


nice!(28)  コメント(6) 
共通テーマ:
ブログ村へ
   最新記事のまとめ読みと
   So-net以外のRSS登録▽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。